fc2ブログ
HELLMETZ
HELLMETZの情報基地
200706<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>200708
ビートン君のその後
おあつーございます、いかがお過ごしですか?HELLMETZ事務局です。
先ほど、前回のライブでお世話になったビートン君から例の作品の続編が送られてきましたので掲載させていただきます。
2005_012510018.jpg2005_011810142.jpg2005_012110011.jpg
なんだか見た事あるようなベースもありますねー(笑)

素晴らしい作品達ですねー!
一生もんのお宝になると思います。是非是非これからも大切に使ってあげて下さいねー!

またビートン君に出てもらいたいと思ってますので是非、前回来れなかった方やお声をかけられなかった方、いらっしゃいましたら勇気を出して書いてもらって下さいねー。

必ずやお気に召されると思いますので!!!

さー、そろそろVol.2の準備にとりかかりましょうかねー!
スポンサーサイト



旅立ってます!
こんちはっ!HELLMETZ事務局です。
T-2は現在沖縄へ。
Muta&Mine&Ju-kenは韓国へそれぞれ活動の枠を広げております。

それぞれの動向を知りたい方は
T-2:
http://eba0818.exblog.jp

Muta&Mine&Ju-ken:
http://web.mac.com/nobassnofuture/iWeb/Site/Welcome.html

でなんとなく分かると思います。

帰って来たら、HELLMETZのリハですねー。
みんな充電して、そのパワーを次のライブで放電しきりましょう!!!

旅疲れなんて、言わせませんよー(笑)
!
暑さで溶けそーなHELLMETZ事務局です。

そうですかー、そうきましたかー。
俺はもっぱら絹ごし豆腐に美味しいお塩ふって、ごま油かけてはい、おしまいっ!&麦。
スミノフのジンジャーも美味しかったよー、キンキンに冷やしてゴクゴクっと。
でもやっぱり、生ビールをゴキュゴキュッが一番だよねー!?!

あっ、違いました?
そんなアテの話しではなくて、今回のグッズ『人生いつでも工事中 vol.2 バージョンTシャツ』は二種類。
ボディが黒でゴールドプリントとシルバープリント、それぞれ70枚づつ作成しております!

前回買えなかった方達にために、いつもより多めに回して、、、作っておりますっ!

売れ残ったら、、、


、、、、、




よろしくでーす!!!







ほんとに、よろしく!(笑)
そしてHELLMETZは‥
こんばんわ、ヘルメッツ事務局です。

平素からヘルメッツの突貫工事を、応援部隊として駆け付けて頂いてる現場職人の皆様、お元気ですか!
梅雨も明け、これから本格的に暑い夏がやってまいります。本日はそんな猛暑を乗り切る為のレシピを、何だか思い付きで御紹介したいと思います。

「まぐろのネギニラにんにく醤油和え~旅立ち編~」

材料:タイトルにあるものを御用意下さい。作り方:まぐろを程よい大きさに切り分けます。目安としては、都内大手の会社に勤める42歳課長が、埼玉のベットタウンに20年ローンで家を建てた場合の、お父さんの書斎、を参考にして下さい。
次にすりおろしニンニク、ごま油、胡椒、醤油、胡麻、まぐろを程よい分量で絡めます。目安としては、友達3人で、一袋しか無いポテトチップスを空腹の中、空気を読みつつ何となく3等分しなくてはいけない暗黙の了解、を参考にして下さい。次に、ニラのみじん切り、白髪ネギ千切り、刻み大葉を程よくのせて出来上がり。目安としては、もう訳の分からん例えを二回もしてるやからもうしょうもない事言わんでええんちゃうの?いや、良い意味でね、を参考にして下さい。

これを食べて元気たっぷりで、次の工事現場でお会いしましょう。
(実はこの2倍の文を作ってたんですが、手違いから全て消えてしまい、今、わりかし凹んでます)





出演出番バンバン!!
おあつーございます、HELLMETZ事務局です。
今日だけで、ガリガリ君3本いっております、、、しかも全部ソーダ味です!!!

次回の『人生いつでも工事中vol.2』の出演順位が決定致しました。

1:HELLMETZ
2:ダコタスター
3:ストロボ

の順番で行いたいと思っております。
よろしくでーす!



あつー、、、、
ありがとう!!!
おはようございます、HELLMETZ事務局です。
昨日はチケット予約のお電話、本当にありがとう!!!

今回もかなりの激戦だったようで、手に入らなかった方も若干いらっしゃるようですがこれに懲りずまたよろしくでーす!

コメントにいくつか質問が来ていたんですが、、、
1:Tシャツは今回少し多めに作ります!!!なんで欲しい方みなさんに行き届くと思いますよー。
2:ヘルメットの再販はオーダー頂ければオッケーです。が、忙しくて配送するのがかなり大変なため、会場での手渡しのみ受け付けようかと思っています。

詳細は決まり次第またアップしますんでよろしくでーす!
チケット発売!!!
お早うございます、HELLMETZ事務局です。

とうとう待ちに待った、本日14:00からチケット電話予約開始です。 
*チケット予約電話番号 03-5414-2684 (おかけ間違いのないように)
※電話予約のみ。メール予約はありません。
お一人様 4枚まで。
ご予約番号が当日のご入場順となります。

このうっとおしい雨三昧な今日この頃ですが、8/5HELLMETZの日に心だけでもスカッとさせようじゃあーりませんか!!!

ご予約、お待ちしておりまーす!!!


むひひ、、、
こんにちは、HELLMETZ事務局です。

いったい誰がトピックを作成しているのか、管理しているのか、気になっている方がとても多いようで。(笑)
一応メンバー全員ログイン出来ますので、秘密コメントも4人には筒抜け、、、(笑)
とは言っても変な内容のモノは来ないですけどねー。
アップしている時間もメンバーみんなバラバラなんであてにならないかと。。。

どうしても気になる方はみなそれぞれの場所を持っているんで文章の癖を見つけて下さいね!

それはそうと、ヘルメットが到着していない、もしくは前回のライブで受け取れなかったって言う方はいませんかー!!
きっちりオーダーしたはずなんで、あと4個残っているのは???です。
まだこの場所を知らない方もいらっしゃると思うので、お知り合いにHELLMETZ好きな奇特な方がいらっしゃる場合、一応聞いてみてもらえませんか?
『Hellmetzのヘルメット、注文したのに手元に来てないんじゃないの?』と。
よろしくでーす!
8月5日に向け‥
皆様お元気でしょうか?ヘルメッツ事務局です。
平素から皆様には大変お世話になり、重ね重ね、感謝の意を申し上げる次第です。

さて、ヘルメッツの面々はただいま個人活動に入っており忙しくしております。が、しかしそんな中にありましても、来る8月5日の工事に向け、国土交通省との打ち合わせ等含め、喧々囂々、暗中模索、かくかくしかじか、ペレストロイカ、油は多めで麺硬め、てな具合に着々と進んでおります故、皆さんも期待してて下さいね!

ヘルメッツのメンバー一同も、次回の工事へ向け、マグマに到達する勢いで着工する所存であります。つまり次回も相当に危険な工事である事が容易に予想されます。

皆様、ヘルメットのご準備はお済みでしょうか!?


「お」


「そうきたか」


と、お感じのあなた!


オリンピックで、こういう着地ならメダル圏外なのでしょう。


ヘルメッツ!ヘルメッツ!
お詫び
こんばんは、HELLMETZ事務局です。

MySpaceの方に何件もフレンドリクエストを頂いてるんですが、Macユーザーのためでしょうか?受信フォルダに残るものと、メールに来たアドレスからたどってもフォルダに残ってないものとありまして申し訳ないんですが返信しようにも出来ない方が多数いらっしゃいます。
現時点でフレンドになってない方はそういう理由だとご理解下さい。
こちらも時間のある限り手は尽くしてみますので宜しくお願いします。


その後何度も設定の変更でトライしてみたのですが、PCのメールにはリクエストがわんさか来てるのにそこから承認のためにフォルダへ行くと”このフォルダにはリクエストがありません。”のアラートが出て一件も無い状態になってしまいます。
何十件もあったリクエストの中から結局2、3人分しか承認できませんでした。
すみませんが拒否してるわけではございませんので、ご了承下さい。

http://www.myspace.com/hellmetzworld
に送って頂けると大丈夫かもしれません。
お手数おかけしますが、よろしくでーす!
HELLMETZ's SPACE!
こんにちは、HELLMETZ事務局です。

http://www.myspace.com/hellmetzへ行ってみて下さい。
前回のライブでの『ヨコモーレ』を視聴出来ます。
すこしずつグレードアップしていこうと思っておりますので、気長にお待ち下さい、、、

よろしくでーす!

人生いつでも工事中 vol.2 詳細告知!!!
おはようございます、HELLMETZ事務局です。
きたる8月5日(日)「人生いつでも工事中 vol.2」の詳細が決定致しました!

OPEN/START 17:30/18:00  前売り/当日  ¥3,500/¥4,000 (D別)
出演:HELLMEZ/ストロボ/Dakota Star


7月21日(土) 14:00~ チケット電話予約開始。 
*チケット予約電話番号 03-5414-2684
※電話予約のみ。メール予約はありません。
お一人様 4枚まで。
ご予約番号が当日のご入場順となります。

チケット引き換え期間
7月23日~8月4日 12:00~22:00
8月5日(当日)  14:00~17:00 

となります。
引き続き前回ヘルメットを受け取れなかった方の分は会場に持ってきますので、チケットゲット出来たあかつきには是非かぶっちゃって、踊っちゃって、おどけちゃって下さい!

よろしくでーす!
人生いつでも工事中 vol.1 満員御礼!!!
おはようございます、HELLMETZ事務局です。

昨夜はヘルメットをかぶっての参加、本当にありがとうございました!!!
照れや、髪の乱れを気にしてかなかなかヘルメットかぶってパワー全開って訳にはいかないんでしょうが、そこはお祭り。次回こそ、ガンガンいきましょーねー!


せっかくT-シャツに並んでくれたにも関わらず、売り切れで手に入らなかった方すみませんでした。次回作は、なっ、なんとっ、VoのT-2がデザインするっ!!!と鼻息荒く既に製作中ですのでお楽しみに!



次回と言えば、8/5に六本木 morph(http://www.morph-tokyo.com/)にて『人生いつでも工事中vol.2』を行います!!!
対バンにはDakotaStar(http://www.dakotastar.net/index.html)とストロボ(http://avexnet.or.jp/strobo/prof/)の3バンドでお届け!
詳細は後日アップします。

梅雨明けを祝う”あつーい”イベントにしたいと思っています、遊びに是非来てねー!


昨日ライブに来れなかった方が数名いらっしゃるようですねー。
お金は頂いているんですが、お手元にヘルメットが届いてないと言う方はお手数ですが牟田班長のアドレスにメールを頂けると助かります。
次回のライブでの受け取りでもいいっ!っていう方もご一報下さいね。
(牟田班長にメールする場合は必ず申し込んだ時と同じ本名でお願いします)

そして最後に対バンのLion Headsのみなさん、公開ペイントしてくれたピンストライパーのビートン君、本当にありがとうございました!!!

またいつの日か!!!

DSCF2528.jpg
070709_1939~0001.jpg
人生いつでも工事中
おはようございます、HELLMETZ事務局です。

とうとうこの日がやってきました!!!
おかげさまで天気にも恵まれ、良い一日になりそうです。
さぁ、HELLMETZの遺伝子達よ、張り切って参りましょう~。
今日だけは人目を気にせず黄色いヘルメットを振りかざして騒ごうではあーりませんか!

それでは、後ほど~
リハーサル
おはようございます、HELLMETZ事務局です。
昨日は来る『人生いつでも工事中」に向け、リハーサルを行いました。
リハーサルなのに盛り上がる4人、、、。
きっと昨日の世田谷区内における4人組の中ではもっともテンションの高い4人組だったことでしょう。(笑)

DSCF2487.jpg
そして、嬉しい事に続々とヘルメットの喜びの声が各地で上がっているようです!
(なんかの通販の利用者の声みたいになってきましたが、、、)

ライブまであと2日。

もりもり盛り上がって参りましょう!

応援よろしくでーす!!!
到着!?
おはようございます、HELLMETZ事務局です。

発送から翌日には既に”ヘルメット到着”のご一報を頂いておりまして、そのスピードに一同驚いている次第であります。

どうですか?
胸を張ってかぶれますか?

いやいや、さすがに町中でかぶれ!とは申しておりません。
しかーしHELLMETZのライブに向かう途中わらわらと集まってくる黄ヘル軍団を目撃する人々はきっとびっくりするに違いありません。
70年代に戻ってしまったか!?と。
学生運動がまたもや勃発したのか!?と。

かぶる勇気が無いならばあごひもをバッグのように腕に掛け、ヘルメットの中に携帯、財布、あめちゃんなんかを入れたらどうですか?
『どんだけ~!!』とIKKOさんも野太い声を裏返してそのファッションセンスに感嘆することでしょう。

そういえばメンバー内で噂になっていたあるコメント、、、
「自転車通学の息子にかぶらせようと思っています」って『どんだけ~!!』(笑)

いい根性してます!!!
いい気合いしてます!!!

みなさんのヘルメットをかぶった面白写真見てみたい気がしますねー。
今度サイト上で展覧会でもしてみますか?
顔出しNGならちゃんと目線にモザイクいれますよー(笑)

なにはともあれ、ありがとうございました!

今回の収益でレコーディングをすることが出来ます。(パチパチッ!)
着実に足場を固めています、HELLMETZ。

これからもごひいきに、よろしゅうに!!!


ヘルメットをHELLMETZがカスタム
おはようございます、HELLMETZ事務局です。
070704_1236~0001.jpg
このおびただしい段ボールの山!!!
総数、なっ、なんとっ、181個のヘルメットですっ!!!
班長書く!
070704_1735~0002.jpg
峰&¥19、書く!!
070704_1318~0001.jpg
峰&¥19、遭難する!?
DSCF2481.jpg
ようやくT-2現れる!!
070704_1734~0001.jpg
集荷に来てくれないので、自ら出荷する!!
070704_2157~0002.jpg

と、ざっとこんな流れですが集まったのが昼の12時。
解散したのが夜の10時。
なかなか一口にヘルメットのカスタムといっても、大変なもんでしたー。

そうそう、HELLMETZのミステイクで、181個のうち1個だけ当日引き取りなのか、郵送なのか分からなくなってしまいまして、、、本当にすみません!
昨夜発送しましたので郵送希望だった方の中でナカナカ届かないという方がいらっしゃればこちらに連絡を頂けるとヒジョーに助かります。
気になる送料なんですが、1個および2個注文の方は80サイズ、3個の方は100サイズです、、、のはずです、、、。(下記参照)
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html#basic
着払いですので、お住まいの地域と見比べて送料を玄関に置いといて下さいね~。

そういえば、こんだけ出荷数有ったら民間の配達業者なら喜んで取りに来てくれますよねー?しかーしさすが国営、お役所仕事!!!
いろいろと難癖つけて結局自分たちで持って行くハメに、、、
別にいいんですけど、集荷すると彼らにも手数料が1個につきいくらって入るはず。
なぜそこで更に頑張って稼ごうとしないのか、、、
取りにいっても個人の収益アップにつながらないからか、、、
そういう社会主義的な悪い作用(もちろん民主主義にも悪い所もありますが)が国営の経営悪化へとつながっているのではないでしょうかねーと、4人でブツブツ言ってました。

何はともあれ、全て完成!!!

到着、楽しみにしていてくださいねー!!!
ビートン君によるペイント
ビートン君がステージ上で書いてくれる人(題材)を選んでくれました!!!

合計3人でーす。
1人目は神戸在住のベースに書いてほしいという方。
2人目はスケボーのデッキに書いてほしいという方。


3人目は、、、なっ、なんと当日ヘルメットを受け取りor持参で来た方の中からビートン君が選んでくれるそうです!!!

上記のお二人に関してはこちらからは連絡とる事が出来ませんので、ビートン君宛にメールでご一報頂いてもよろしいでしょうか?意思の確認と事前打ち合わせ等をしたいのでhttp://www.sunaiku.com/?page_id=8からビートン君に連絡を取ってみて下さいね。

残念ながら選考からもれてしまった方、すみません。
しかーし殺到しないかぎり、ライブ中にもビートン君が専用ブースにて書いてくれるので書いてほしい方は是非、想い出の品々を持って来て下さいねー。
当日書ききれなくてもどうしても書いてほしいって方のためにビートン君が大きな車で来てくれるらしいので、送料などの折り合いがつけば持って帰って書いてくれるってのもありだそうでーす!
わくわくしますねー、当日をお楽しみに!!!

人生いつでも工事中 Vol.1
HELLMETZのサイトをつくろ~ぜ~っぃ!!!
っと息巻いていたんですが、とあるコミュニティでの作り方が分からなくて、とりあえずブログでのスタンバイとなりました。
弱小アマチュアバンドですので何かと至らぬ点もあるかと思われますが、これからもHELLMETZを宜しくでーす!
たまにはメンバーの声もお届けしたいと思っていますので、珍道中にお付き合い下さいね。20070703143141.jpg
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.